どっちがいいの?違いはなに・・・?
疑問に思った点を調べてみました。
レーザー脱毛と光脱毛は効果が違う…!
まず一番大きな違いは脱毛の方式、光の種類。
トリアはレーザー、ケノンはフラッシュ(IPL)脱毛です。
ポイントは 毛根に届くか 届かないか

レーザーはまっすぐな光線がピンポイントに毛根に届くのに対し、光脱毛は毛根まで届かないぶん効果が弱まります。
レーザーは永久脱毛、フラッシュは永久脱毛ではありません。
効果が出るのはどっち?
結論から言うと、脱毛するならレーザーが最も効率的であり、かつ肌に優しくムダ毛にアプローチすることが可能です♩

レーザーによる脱毛は、クリニックや美容外科、家庭用ならトリアだけが可能なんです。
医師のいないエステサロンではレーザー脱毛は受けられません。
呼び方や名称がいろいろですが、フラッシュ(IPL)脱毛の一種です。
トリアのレーザーは脱毛に効果的な光だけを多く照射するのに比べて、フラッシュ(IPL)は様々な波長の光を照射するため非効率であるのと同時に肌へは負担になります。
クリニックや美容外科で使われているレーザー脱毛器の開発者たちが設立したのがトリア・ビューティーであり、レーザーに関する多くの特許(ライセンス)をトリアが取得しているため、他社が同様のレーザー脱毛器を作ることができないんですって
脱毛器のおすすめはトリア一択?
トリアが唯一のレーザー脱毛器であることは前述しましたが、ケノンやその他の脱毛器がおすすめできないというわけではありません。
価格やそれぞれのメリット・デメリットをふまえた上でお好みや脱毛スタイルによって選択肢も変わってくると思います。
トリア以外の脱毛器はフラッシュ脱毛ですが、エステも同様ですし、レーザーよりは劣るものの脱毛の効果はあると言えます。
フラッシュは永久脱毛ではないと言っても、見た目上満足できる程度に毛を減らす・薄くすることはバッチリできます^^
トリアとケノンを比較してみた
コスパや使いやすさ、手間、寿命などの点からメリットやデメリットを比較してみました。
価格で選ぶなら…
メーカー希望価格で…
トリアは 税込 55,815円
ケノンは 税込 98,000円
意外にも高性能のトリアの方が低価格~!
ケノンは、更に消耗品としてカートリッジも必要となりますが、ただ常時セールをしていて、カートリッジ3個付きで7万円程度の価格帯のようですね。
希望小売価格というのはあってないようなものなのかも・・・?
➡ トリアのキャンペーンをみる

■レーザー脱毛器4Xが6,000円オフ
(通常)48,000円→42,000円
ショッピングカート画面で以下のコード入力してください。
クーポンコード: 4X6000AUG
■レーザー脱毛器プレシジョンが4,000円オフ
(通常)36,000円→32,000円
ショッピングカート画面で以下のコードを入力してください。
クーポンコード: PRE4000AU
消耗品は必要?本体の寿命は?
消耗品が必要なケノンの最大のメリットは半永久的に使えるという点!
カートリッジを交換して家族や友人と共有することもできます。
一方でトリアのバッテリーには寿命があるので消耗したらもう使えませんが、消耗品は不要で追加費用がかかることはありません。
ただ、1台でばっちり全身脱毛が可能(3ヶ月でツルすべを実感)ですし、機器のメーカー保証は安心の2年です。
追記:ここしばらく使っていませんでしたが、久々に出して充電してみましたが5年経った今でも問題なく使えました。(高校生の息子が試しに使ってみるそう…)
友人どうしでカートリッジをそれぞれ用意して使うなどの場合にはケノンの方が格安かな、という気もしますが、家族ならトリアの使い回しがよりリーズナブルだし事足りると思います。
保証や返品について
保証やサポート、返金対応の手厚さから、より安心して購入できるのはトリアです。
使用後でも30日間の返金保証があるのは製品への自信の証ですね。
トリア
通常の使用において発生した自然故障の場合には注文から2年間は無償サポート対応。
製品に満足できなかった場合には30日以内なら返金可能。
ケノン
メーカー保証1年。
未使用・未開封、電話連絡の上、商品出荷日7日以内必着の場合可能。
その際、諸経費・事務手数料が3,000円負担になります。
使いやすさや効果は?
脱毛効果が高いのはレーザーのトリアですが、ケノンは照射面積が広く一度の照射の手間も少ないためより手軽なイメージです。
処理時間
ケノンが片ワキ約10秒・片ひじ下約1分
トリアはそれぞれ約5分に15分の長さです。
脱毛期間と回数
レーザー脱毛のトリアの場合、1箇所に付き6~8回でほぼ満足が得られる状態になり、その後は休止期だった毛をたまにケアする程度でOKです。期間は1年以内。
ケノンなどフラッシュ脱毛の目安としては12~18回で約2・3年かかります。
脱毛効果の差は回数を多くすることでカバーできるので、その都度の手間をとるか、効果が実感できるまでの期間をとるかになります。
かかる期間を短めに済ませたいならトリアですが、ひじ下・ひざ下など広範囲の脱毛を考えている方は1回にかかる処理時間が手早く済ませられるケノンもありですね。
また、ワキやビキニライン、口周りなどの狭い範囲のみの脱毛に適したトリアのコンパクト版プレジションもあります。37,483円(税込)です。
その他の違いは?
ケノンには美顔機能があります。
美顔用カートリッジを取り付ければ美顔器に早変わり♪
ケノンを持ってない私は美顔機能の効果の程はわかりませんが、お肌もキレイになるのなら嬉しいおまけですね。
ただ、おまけ機能って実際には使わなかったり、効果面でも微妙なことも多いんですよね。。
結論とまとめ
私は1回の照射での脱毛効果がより高いレーザーに魅力を感じたのでトリアを選びました。
結果的に実際に使ってみての効果に大満足しています。
ひと通りの脱毛をし終えたので、しばらく放置して忘れていたのですが、久々に出してきて充電してみたら問題なく使えました。(購入から5年)
子どもが使うみたいなのでコスパも最強かも。
自宅で好きな時に全身脱毛OKの優れもの、本格レーザーなのにこの価格は最強♩